直線上に配置

パクパクパックンについて



 5月26日にファミリーフェアが開催されました。ファミリーフェアでは、
パクパクパックンがありましたので、そのパクパクパックンについて説明します。パクパクパックンは、高学年棟の1階の、理科室で行われました。
 パクパクパックンのやり方について説明します。まず、1番から12番の列に並んで、スタートの笛が鳴って、例えば1番に並んでいる
人は、1番の箱にボール入れます。後半になると、ふたが閉じたり開いたりのくりかえしになって入れづらくなります。
 競技が終わると1位と2位の人は、賞品がもらえます。賞品は、メモ帳とか、えん筆です。もらえると、とてもうれしいので1位とか2位を目指してみてください。
 パクパクパックンを待っている時は、ビデオが見られます。ビデオの音は、小さくて聞きづらいですが、画面を見ているだけでおもしろいので、ヒマつぶしになりそうです。たぶん・・・
 来年もファミリーフェアが開催される予定なので、パクパクパックンは、とても楽しいから皆さん、ぜひ、来て見てみてください。
では、待っています。                       T.T

トップ アイコントップページへもどる
直線上に配置